堂山Dayのパート2は、5・6年生による防災学習ポスターセッションです。9月初めに防災・減災飯高の方々に教えていただいたことを、子どもたちがまとめたり、わかりやすく説明するために工夫したりして、3・4年生、保護者の人たちに説明しました。4つのコーナーそれぞれが頑張って、防災について発信することができました。
9月もあと少しとなってきました。夏休み明けから、教育実習生さんが来ていますが、その教育実習もあと3日となってきました。今日は特練といって、実習生の授業を先生たちが参観しました。授業は3年生の国語で、「ちいちゃんのかげおくり」というお話です。みんなで平和について考えました。実習生...