2025年9月24日水曜日

差別をなくすためにできること?!

 先日の堂山Dayに引き続き、5年生が人権について学習しました。今回は飯高中学校区の先生方に参観に来ていただきました。子どもの権利について学んだことから、差別をなくすために自分たちにできることは何か、一つの出来事を例に考え合いました。「差別はダメ」とわかっていても人を傷つけてしまうことがあります。「人権とは」「差別をなくすためにできることは」など、常に考え、行動できるようになりたいものですね。多くの先生方に見てもらっていて、いつもと違う雰囲気でしたが、子どもたちはいつも通り元気でした!





教育実習も残りわずか!!

 9月もあと少しとなってきました。夏休み明けから、教育実習生さんが来ていますが、その教育実習もあと3日となってきました。今日は特練といって、実習生の授業を先生たちが参観しました。授業は3年生の国語で、「ちいちゃんのかげおくり」というお話です。みんなで平和について考えました。実習生...