2025年9月20日土曜日

堂山Day<パート1>!!

 今日は土曜日ですが、堂山Dayで授業参観などを行いました。パート1は人権授業参観です。1年生は友だちとのかかわり方についてアドジャンなどもしながら考えました。2年生は好きな色を選ぶ自由について考えました。最後にTシャツづくりもしていました。どんな色のTシャツになったでしょうか?3年生は自分のいろいろな面について考えました。自分のことを紹介する自分Boxをつくりました。




4年生は二分の一成人式。おうちの方々に感謝の気持ちをいろいろな形で伝えていました。歌も素晴らしかったです。5年生は子どもの人権について考えました。どの権利が大切か一人ひとり考えて順位付けをしました。6年生は多様性について考えました。「十人十色」…いろいろな性があることも学習しました。おいそがしい中、たくさんの保護者の方々に参観していただき、ありがとうございました。




教育実習も残りわずか!!

 9月もあと少しとなってきました。夏休み明けから、教育実習生さんが来ていますが、その教育実習もあと3日となってきました。今日は特練といって、実習生の授業を先生たちが参観しました。授業は3年生の国語で、「ちいちゃんのかげおくり」というお話です。みんなで平和について考えました。実習生...