2024年12月5日木曜日

ピンクシャツデー

 今日は、校内人権愛校の取組のピンクシャツデー。カナダで起きた実際の出来事をもとに全世界に広がったいじめ反対運動。ピンクのポロシャツを着た1人の中学3年の男子が言葉や暴力でいじめられたことに対し、周りみんながピンクのシャツやリストバンド等をつけて、色の好き嫌いに性別は関係ないこと、差別やいじめは絶対いけないと大きな力で訴えました。

昨日の一斉下校の時に、人権愛校から寸劇を交えて、この運動の起こりと主旨を全児童に説明。そして、今日は、その宮前小のピンクシャツデーでした。大切なのは、ピンクのものを身に着けることがではなく、「いじめ」「差別」に対し、「おかしい!」「ダメだ!」と行動にうつすことを大事に考えてほしいと思います。













運動会係打ち合わせをしました!!

 2週間後には運動会ですね。今日のような天気でないといいのですが・・・。6限目、4・5・6年生の子どもたちは、係の打ち合わせをしました。それぞれの係の分担を決めたり、放送係は早口言葉で練習を、出発係はスターターピストルの打ち方の練習を、応援係は応援の声出しの練習をしたりしていまし...