今日は、1年生4人が、校務員の高橋さんに教えてもらいながら、チューリップの球根を植えました。学校全体用と自分たち用のチューリップです。プランターとアサガオで使った自分達の鉢に植えました。農業用の土の中に、「むにゅ、むにゅ」と言いながら球根を入れていきました。次にやさしく土のお布団をかけてあげ、最後は、「きれいな花を咲かせてね。」といっぱいお水をあげてくれました。赤や黄色のチューリップの花がいっぱい咲きますように。
9月もあと少しとなってきました。夏休み明けから、教育実習生さんが来ていますが、その教育実習もあと3日となってきました。今日は特練といって、実習生の授業を先生たちが参観しました。授業は3年生の国語で、「ちいちゃんのかげおくり」というお話です。みんなで平和について考えました。実習生...