2024年3月11日月曜日

1年生 かたちづくり

 今日の1年生の算数で、10個の二等辺三角形を使ってパズル遊びのような活動をしていました。二等辺三角形を組み合わせて、ロケットやダイヤモンド、大きな三角形等の形をつくっていきます。少し難しい図もありましたが、子どもたちは楽しみながら形をつくっていました。「タブレットに一度、図の写真をとって、そこで考えるとわかりやすいよ。」と友達と教え合うすてきな場面もありました。また、「先生、見て見て!」と教科書以外の形もたくさんつくって見せてくれました。









これらの操作活動は、今後の図形領域(分割、移動、等積変形等)の学習につながっていく大切な活動です。いっぱい遊んでいっぱい発見をしてほしいです。

今日が遠足だったら?!

 朝からたくさん雨が降っています。今日は遠足の予備日でしたが、もし28日に遠足ができていなかったら・・・遠足に行けてよかったですね。予備日ということで今日は給食なしでお弁当の日でした。体育館にブルーシートを敷いて、全校みんなで食べました。食べ終わってからは、ドッチボールをしたり、...