2月8日(火)に、チャレンジ学級でみそ作りを行いました。みその作り方は、6月に工房見学でお世話になった「とっときみそ工房」の太田さんに教えていただきました。今回は実際にみそを作る体験でしたが、自分たちで育てた大豆も使いました。茹で上がった大豆をつぶし、こめこうじと混ぜ合わせて、小さなかたまりにして袋に入れました。これから10か月程でみそが出来上がるそうです。子どもたちにとって貴重な体験をさせていただきました。おいしいみそが出来ますように!
今日は木曜日。宮前小学校にある地域開放型図書館の堂山Booksが開いている日です。午後1時30分から午後3時30分の間ですが、今日も何組かの家族の来館がありました。7月22日から、飯高管内の3か所の地域開放型図書館のイベントとしてスタンプラリーをしています。本を借りて豪華景品、...