1年生では、生活科の学習として昔の遊び体験をしています。「あやとり」「お手玉」「けん玉」を体験しました。得意な先生にやり方を教えてもらってから、それぞれに挑戦しました。1年生の子どもたちは集中して取り組み、慣れるにつれてできることがだんだん増えてとても楽しそうでした。
9月もあと少しとなってきました。夏休み明けから、教育実習生さんが来ていますが、その教育実習もあと3日となってきました。今日は特練といって、実習生の授業を先生たちが参観しました。授業は3年生の国語で、「ちいちゃんのかげおくり」というお話です。みんなで平和について考えました。実習生...