2022年2月4日金曜日

薬物乱用防止教室(6年生)

 2月4日(金)に、6年生対象の薬物乱用防止教室を行いました。本校の学校薬剤師の見間 先生に、保健の学習を兼ねて教えていただきました。薬物の乱用は体にどんな害をもたらすのかや将来や家族への影響、依存症などについてお話しいただきました。子どもたちにとって、正しい知識をしっかり持つことはとても大切なことであり、良い機会になったことと思います。6年生の子どもたちは、真剣にしっかりと学習することができました。







秋晴れのいい天気です!!

 雨が続いていましたが、今日は朝からいい天気です。学校から見える山も輝いています。今日は、先生たちが午後から香肌小へ研修で出かけるので、午前中だけの授業です。5年生はグループに分かれて、地域の方からいただいたたくさんのモチ米をどのように活用するか話し合っていました。国語の学習です...