2022年12月13日火曜日

薬物乱用防止教室(6年生)

  12月13日(火)に、6年生対象の薬物乱用防止教室を行いました。今年度は、松阪ライオンズクラブの方に教えていただきました。薬物の乱用がどんな害をもたらすのかや断り方などについてお話しいただきました。子どもたちにとって、正しい知識をしっかり持つことはとても大切なことであり、本当に良い機会になったと思います。6年生の子どもたちは、真剣にしっかりと学習することができました。










てんぐの葉うちわ?!

 ホールから、1年生の子どもたちの元気な声が聞こえてきました。地域の方からいただいた八つ手の葉っぱをもって、木の博物館の前で記念写真を撮っていました。ヤツデは別名てんぐの葉うちわとも呼ばれているそうです。子どもたちは「トトロみたい!」と言っていましたが…