12月1日(木)に、5年生が松浦武四郎記念館まで校外学習に行きました。松阪市では郷土の偉人の学習として、5年生が松浦武四郎について学習することになっています。実際に記念館を訪問することで新しく知ることがたくさんあったようで、5年生の子どもたちは熱心にメモをとりながら話を聞いていました。また、記念館の近くにある「松浦武四郎誕生地」にも案内していただいたので、昔の暮らしぶりを実感することができました。とても貴重な校外学習となりました。
9月もあと少しとなってきました。夏休み明けから、教育実習生さんが来ていますが、その教育実習もあと3日となってきました。今日は特練といって、実習生の授業を先生たちが参観しました。授業は3年生の国語で、「ちいちゃんのかげおくり」というお話です。みんなで平和について考えました。実習生...