2022年12月7日水曜日

考え伝える力(4年生)

  現在、4年生の算数では、計算のきまりに関する学習をしています。最近4年生教室を参観すると、計算のきまり使って工夫して答えを導き出す活動をしていました。子どもたちは、集中して+−×÷の優先順位を考えながら、式を立て答えを導き出していました。自分で考えたり、友だちと考えたりしてがんばっていました。また、自分の考えをまとめて書く活動にも一生懸命取り組んでいました。考え伝える力はとても大切です。これからの学習でも意識して取り組んでいきたいと思います。










スタンプラリー制覇した??

 今日は木曜日。宮前小学校にある地域開放型図書館の堂山Booksが開いている日です。午後1時30分から午後3時30分の間ですが、今日も何組かの家族の来館がありました。7月22日から、飯高管内の3か所の地域開放型図書館のイベントとしてスタンプラリーをしています。本を借りて豪華景品、...