2022年12月7日水曜日

考え伝える力(4年生)

  現在、4年生の算数では、計算のきまりに関する学習をしています。最近4年生教室を参観すると、計算のきまり使って工夫して答えを導き出す活動をしていました。子どもたちは、集中して+−×÷の優先順位を考えながら、式を立て答えを導き出していました。自分で考えたり、友だちと考えたりしてがんばっていました。また、自分の考えをまとめて書く活動にも一生懸命取り組んでいました。考え伝える力はとても大切です。これからの学習でも意識して取り組んでいきたいと思います。










令和6年度最終日、そして令和7年度へ

 令和6年度の最終日。とても気持ちのよい春の日です。花たちがとても嬉しそうにしています。桜やビオラ、パンジーの花たちは、子どもたちの新しいスタートをお祝いしているようです。ひっそりと咲く野の花たちもやさしく見守ってくれています。明日からまた新しい宮前小学校が始まります。子どもたち...