今日は、6年生が松阪税務署の方々から税金について学びました。税金の使い道や税金がもしなくなったら?等、アニメや説明を聞いて学びました。学校の校舎を建てるのにいくらかかるでしょう?という質問に子どもたちは、6千万?3億円?10億円?15億円?等予想をたてていましたが、およそ16億円程かかると聞いてびっくり。でも、大きな金額すぎてよくわからない子どもたちに、ダミーの1億円の札束を見せてもらったり、持たせてもらったりしました。ダミーとはいえ、少し嬉しそうな子どもたちでした。
今日から、令和7年度の後期がスタートです。1限目から、みんなで始業式と任命式を行いました。校歌を歌い、お話を聞きます。話を聞く子どもたちの姿勢には「後期もがんばろう!!」という気持ちが感じられました。今日のような節目を大切にして、成長していきましょう…と話をしました。任命式では...