2023年9月7日木曜日

防災学習(5・6年生)

 今日、5・6年生が防災・減災飯高の方々を講師にお迎えして防災学習に取り組みました。テーマは「自然災害から命を守る」でした。初めに、自然災害についての説明を聞いた後、「地震」「津波」「土砂災害」「洪水」のグループに分かれて、その災害の怖さや起こった時どんなことに気をつけるか、行動するか等について、講師の先生のコーディネートのもと話し合いをしました。子どもたちは、真剣に考えた自分の意見を発表したり、班で相談したりしました。最後には、全体で学んだことの発表をしました。また段ボールベットや簡易テントの紹介がありました。子どもたちから講師の方々のお礼に「マイバラード」という歌の合唱を聞いてもらいました。今日、子どもたちが学んだことはきっと命を守ることにつながっていきます。どうぞ各家庭でも、いろんな想定をしながら防災についての話をしておいてほしいと思います。












第1回通学団会議がありました!!

 8つの通学団に分かれて、第1回の通学団会議が行われました。団長、副団長を決めたり、集合場所、出発時刻の確認をしていました。また、通学団のめあても決めました。どの通学団も高学年がしっかりとリーダーとして頑張ってくれることでしょう。交通事故には十分気を付けて登下校しましょう。