2023年1月27日金曜日

人権学習授業参観・人権講演会

   1月27日(金)に、人権学習授業参観と人権講演会を行いました。人権学習授業参観では、各学年によりテーマは違いましたが、それぞれの課題についてしっかり考えていました。また、授業参観に続き、人権講演会を行いました。5・6年生を対象に、市教委から川合先生に来ていただき、「ネットを使う子どもたちを守るために・・・」と題してご講演いただきました。これから子どもたちはネット社会を生きていくことになることから、自分を守るため、また、他の人を傷つけないためにどんなことを考えていけばいいのかについて、とてもていねいに教えていただきました。

<主な内容> ①決めた時間やマナーを守って使うこと ②送信する前に内容を見直すこと ③個人情報をのせたり、送ったりしないこと ④会ったことのない人と、ネットでつながらないこと ⑤自分やまわりの人を大切にすること

子どもたちにとって、今後の生活に役立つ有意義な時間を過ごすことができました。

























秋晴れのいい天気です!!

 雨が続いていましたが、今日は朝からいい天気です。学校から見える山も輝いています。今日は、先生たちが午後から香肌小へ研修で出かけるので、午前中だけの授業です。5年生はグループに分かれて、地域の方からいただいたたくさんのモチ米をどのように活用するか話し合っていました。国語の学習です...