1月12日(木)の6限後に、今年初めての愛校活動を行いました。4~6年生の子どもたちは、それぞれの愛校に分かれて話し合いや作業をがんばっていました。みんながより良い学校生活を送るために、これから年度末までの愛校活動をがんばってくれることを期待しています。
<美化・保健愛校> ポスター作り
<図書愛校> 読み聞かせの準備
<人権・広報・給食> 掲示物のはりかえ
<企画愛校> 代表委員会に向けた準備
9月もあと少しとなってきました。夏休み明けから、教育実習生さんが来ていますが、その教育実習もあと3日となってきました。今日は特練といって、実習生の授業を先生たちが参観しました。授業は3年生の国語で、「ちいちゃんのかげおくり」というお話です。みんなで平和について考えました。実習生...