6月9日(水)に、とまとーずやコミュニティ・スクールの方に来ていただき、交通安全教室を行いました。1・2年生は道路の歩き方と傘のさし方を、3~6年生は自転車の乗り方を中心に教えていただきました。今回の学びを通して、交通安全への意識や自分の命を守る意識が高まることを願っています。また、とまとーずの方から、「三重県交通安全条例」が制定されたことを教えていただきました。
9月もあと少しとなってきました。夏休み明けから、教育実習生さんが来ていますが、その教育実習もあと3日となってきました。今日は特練といって、実習生の授業を先生たちが参観しました。授業は3年生の国語で、「ちいちゃんのかげおくり」というお話です。みんなで平和について考えました。実習生...