6月11日(金)に、6年生が飯南の粥見井尻遺跡と松阪市文化財センターへ校外学習に出かけました。社会科の学習で歴史が始まったということもあり、子どもたちは興味を持ち熱心にメモをしながら見学することができました。学校に帰ってからは、見学のまとめとして一人ひとりが新聞作りに取り組みました。
後期の愛校活動が始まって、1か月くらいが過ぎました。今日は図書愛校の子どもたちが、朝の読書の時間に、1・2・3年生の教室で、絵本の読み聞かせをしました。4・5・6年生の図書愛校の子たちが、ゆっくり丁寧に読んで、1・2・3年生の子どもたちは、静かに聴いていました。2年生の教室では...