6月7日(月)に、2年生が校外学習に出かけました。今回は赤桶公民館の皆さんにお世話になり、赤桶の谷出地区を見学しました。40年前の様子を詳しく説明していただき、当時はたくさんの店があったこと、赤桶分校があったこと等を学びました。子どもたちは楽しい時間を過ごすことができ、校区のことを知るいい体験になりました。
9月もあと少しとなってきました。夏休み明けから、教育実習生さんが来ていますが、その教育実習もあと3日となってきました。今日は特練といって、実習生の授業を先生たちが参観しました。授業は3年生の国語で、「ちいちゃんのかげおくり」というお話です。みんなで平和について考えました。実習生...