6月24日(木)に、第3回代表委員会がありました。6月のめあての反省をしてから、7月のめあてについて話し合いました。今回の代表委員会もいろいろな意見を出し合う中で、「熱中症予防をしよう」「夏休み前だけどだらけずに過ごそう」の二つのめあてに決まりました。自分の意見をしっかり伝えながら、みんなで話し合い決めることができました。
9月もあと少しとなってきました。夏休み明けから、教育実習生さんが来ていますが、その教育実習もあと3日となってきました。今日は特練といって、実習生の授業を先生たちが参観しました。授業は3年生の国語で、「ちいちゃんのかげおくり」というお話です。みんなで平和について考えました。実習生...