6年生が、4月から週1回程度、朝の堂山タイムを使って、1年生に向けて読み聞かせをしています。図書室の本から1年生が喜びそうな本を選び、読み聞かせ後にはその本を1年生教室に置いて、後で1年生が読めるようにしてくれています。今朝も、6年生2人がそれぞれに選んだ本を読んでくれました。1年生はみんなが集中してしっかりと聞いていました。とても楽しみにしているようです。
9月もあと少しとなってきました。夏休み明けから、教育実習生さんが来ていますが、その教育実習もあと3日となってきました。今日は特練といって、実習生の授業を先生たちが参観しました。授業は3年生の国語で、「ちいちゃんのかげおくり」というお話です。みんなで平和について考えました。実習生...