2025年1月14日火曜日

1年生の自作凧あげ

 せいかつ科の時間に、ビニルと割りばし、凧糸で作った凧をあげて楽しみました。凧が風を受けてあがることを知った子どもたちは、風が吹く方向を体感しながら凧をあげました。初めは、走ってばかりの子どもたちでしたが、だんだんとコツをつかんだようで風を受けた凧たちは高いところまであがっていました。嬉しそうな子どもたちでした。
















教育実習も残りわずか!!

 9月もあと少しとなってきました。夏休み明けから、教育実習生さんが来ていますが、その教育実習もあと3日となってきました。今日は特練といって、実習生の授業を先生たちが参観しました。授業は3年生の国語で、「ちいちゃんのかげおくり」というお話です。みんなで平和について考えました。実習生...