今日は、粥見にある三ッ知製作所の見学に行きました。本校のホールには、地元の工業を紹介するブース「鉄の博物館」があり、子どもたちも工場の存在を知っていました。しかし、今回は、この工場の特別な製造方法や海外へもネットワークを広げていること、また日本の様々な工業製品に三ッ知の知恵や技術が使われていることを教わり、子どもたちもびっくりし、地元の製品が多くの場所で信頼され使われていることに嬉しそうでした。工場内の各部所では、部品を触らせてもらいながら丁寧に教えていただきました。
朝からたくさん雨が降っています。今日は遠足の予備日でしたが、もし28日に遠足ができていなかったら・・・遠足に行けてよかったですね。予備日ということで今日は給食なしでお弁当の日でした。体育館にブルーシートを敷いて、全校みんなで食べました。食べ終わってからは、ドッチボールをしたり、...