2024年10月4日金曜日

とまとーずさんの交通安全教室

 今日は、交通安全教室がありました。今回は、雨のため体育館で行いました。低学年と中高学年に分かれて行いました。低学年は、道や横断歩道を渡る時に気を付けることを画像を通して学び、その後実際に体育館に作られた模擬道路を使って歩き方を確認しました。高学年では、自転車は加害者になるかも!という視点で映像をみて学びました。小学生が自転車で高齢者をはねてしまうというショッキングな映像に子どもたちの表情も真剣そのもの。その後、ヘルメットの扱いやかぶり方、自転車の安全な乗り方について教わりました。













教育実習も残りわずか!!

 9月もあと少しとなってきました。夏休み明けから、教育実習生さんが来ていますが、その教育実習もあと3日となってきました。今日は特練といって、実習生の授業を先生たちが参観しました。授業は3年生の国語で、「ちいちゃんのかげおくり」というお話です。みんなで平和について考えました。実習生...