今日は、高学年外国語の授業をのぞきました。「What do you have in your town?」「We have ~」と、自分たちの町には何があるかをALTのロース先生に質問され、それに英語で答えるという学習が中心でした。それまでにも、音楽に合わせてキーセンテンスとなる英文をみんなで歌う学習もしていました。英語を聞くこと、英語で話すことを楽しんでいました。今日も、飯高中学校の英語の先生にもサポートしてもらいました。
9月もあと少しとなってきました。夏休み明けから、教育実習生さんが来ていますが、その教育実習もあと3日となってきました。今日は特練といって、実習生の授業を先生たちが参観しました。授業は3年生の国語で、「ちいちゃんのかげおくり」というお話です。みんなで平和について考えました。実習生...