本日(5/13)は、ゴールデンウィークや家庭訪問等でできなかった縦割り班掃除を久しぶりに行いました。高学年の子どもたちが、低学年の子どもたちをリードしながら、掃除や掃除後の反省に取り組んでいました。縦のつながりの大切さを実感しました。
9月もあと少しとなってきました。夏休み明けから、教育実習生さんが来ていますが、その教育実習もあと3日となってきました。今日は特練といって、実習生の授業を先生たちが参観しました。授業は3年生の国語で、「ちいちゃんのかげおくり」というお話です。みんなで平和について考えました。実習生...