5月2日(月)の5限目に、今年度初めての避難訓練を行いました。今回は地震発生という設定で、最初は机の下に避難してから、揺れが収まるのを待って運動場に避難するという形で行いました。地震の身の守り方として、「おちてこない」「たおれてこない」「いどうしてこない」場所で、「だんごむしのポーズ」をとることが大切であることも確かめ合いました。今回の訓練では、1分54秒で全員が運動場の遊具前に避難することができました。
今日は木曜日。宮前小学校にある地域開放型図書館の堂山Booksが開いている日です。午後1時30分から午後3時30分の間ですが、今日も何組かの家族の来館がありました。7月22日から、飯高管内の3か所の地域開放型図書館のイベントとしてスタンプラリーをしています。本を借りて豪華景品、...