2022年5月2日月曜日

避難訓練

  5月2日(月)の5限目に、今年度初めての避難訓練を行いました。今回は地震発生という設定で、最初は机の下に避難してから、揺れが収まるのを待って運動場に避難するという形で行いました。地震の身の守り方として、「おちてこない」「たおれてこない」「いどうしてこない」場所で、「だんごむしのポーズ」をとることが大切であることも確かめ合いました。今回の訓練では、1分54秒で全員が運動場の遊具前に避難することができました。








令和6年度最終日、そして令和7年度へ

 令和6年度の最終日。とても気持ちのよい春の日です。花たちがとても嬉しそうにしています。桜やビオラ、パンジーの花たちは、子どもたちの新しいスタートをお祝いしているようです。ひっそりと咲く野の花たちもやさしく見守ってくれています。明日からまた新しい宮前小学校が始まります。子どもたち...