子どもたちが楽しみにしていた、清流太鼓の練習が昨日から始まりました。今年も大西嗣雄さんに教えていただきます。昨日は、太鼓の種類や演奏する曲について教えていただき、実際にたたいてみました。ドンドンドンドン、と太鼓の大きな音が体育館に響き渡りました。一定のリズムで叩き続けるのは難しそうにしていました。発表に向けて、これからの練習をがんばっていきます。
後期の愛校活動が始まって、1か月くらいが過ぎました。今日は図書愛校の子どもたちが、朝の読書の時間に、1・2・3年生の教室で、絵本の読み聞かせをしました。4・5・6年生の図書愛校の子たちが、ゆっくり丁寧に読んで、1・2・3年生の子どもたちは、静かに聴いていました。2年生の教室では...