今日は「税金って何?」というお話を、税理士の吉澤由紀子さんにしていただきました。税金は約50種類あることや、公平に集める方法(垂直的公平)について学びました。近い将来、納税者になる子どもたち。豊かな未来になることを願っています。
9月もあと少しとなってきました。夏休み明けから、教育実習生さんが来ていますが、その教育実習もあと3日となってきました。今日は特練といって、実習生の授業を先生たちが参観しました。授業は3年生の国語で、「ちいちゃんのかげおくり」というお話です。みんなで平和について考えました。実習生...