6月7日(火)に、1年生が図工の時間に、「すなやつちとなかよし」という学習を行いました。砂場をスコップで掘り、そこに水を流して「道ができた」等と言いながら、嬉しそうに活動していました。砂場に大小さまざまな穴がいっぱいできました。みんなすなとなかよしになりました。
後期の愛校活動が始まって、1か月くらいが過ぎました。今日は図書愛校の子どもたちが、朝の読書の時間に、1・2・3年生の教室で、絵本の読み聞かせをしました。4・5・6年生の図書愛校の子たちが、ゆっくり丁寧に読んで、1・2・3年生の子どもたちは、静かに聴いていました。2年生の教室では...