3年生と5年生の子どもたちが、プール掃除前のプールから、ヤゴを救い出す作戦が行われました。みんな、朝からたもを持って、やる気満々で(?)登校してきました。5限目にプールに入って、ヤゴをさがしましたが、今年はヤゴがいなくて、カエル、オタマジャクシがいっぱいいました。ほかには、ミズカマキリ、イモリ、マツモムシなどがいました。カエルが嫌でプールに入らなかった子もいましたが、プールに入ったたくさんの子たちは、夢中になって、救出(?)していました。
6年ぶりの地区水泳の初日です。朝早くから、管理員、監視員の保護者の方々が準備や打ち合わせをしてくれていました。9時開始でしたが、子どもたちもワクワクしてか(?)早くからきている子もいました。絶好のプール日和で、宮前小のプールは冷たい川の水ですが、みんな気持ちよさそうに泳いでいま...