6年生が家庭科で調理実習をしました。今回のテーマは朝食。和食チームと洋食チームに分かれて調理しました。和食は、みそしる、卵焼き。洋食は、ピザトースト、ベーコンエッグ。家でお手伝いをしているのか、上手に卵焼きを焼いたり、玉ねぎを切ったりしていました。できあがった料理は、チーム関係なく、みんなでいただきました。どれもおいしかったですが、給食は全部食べることができたかな?
昨日、今日と学習会が行われ、多くの子どもたちが参加していました。夏休みの宿題も順調に進んでいるようです。さて、明日からは地区水泳が始まります。19日にはPTAでプール掃除もしていただきました。地区水泳は24日、25日、28日、30日の9時から11時に実施されます。水泳カードなど...