2025年6月23日月曜日

小学生は歯が命?!

 今週は歯磨き指導の1週間です。月曜日は1・6年生が歯について学習しました。1年生は6さいきゅう歯について、6年生は虫歯のでき方について、それぞれ学習してから、染め出しをして、養護の先生に歯磨きのコツを教えてもらいました。染め出しをして、しっかり磨けているところ、歯垢がついているところがわかって、「歯磨きをていねいにしないと!」と子どもたちは感じていたようです。歯は食べ物をかみ砕くだけでなく、発音を助ける、表情をつくる、体のバランスを保つなど、大切な役割があります。正しい歯磨きで歯を大切にしましょう。









明日から地区水泳!!

 昨日、今日と学習会が行われ、多くの子どもたちが参加していました。夏休みの宿題も順調に進んでいるようです。さて、明日からは地区水泳が始まります。19日にはPTAでプール掃除もしていただきました。地区水泳は24日、25日、28日、30日の9時から11時に実施されます。水泳カードなど...