朝は少し天気が心配でしたが、次第に天気も良くなってきて最高の遠足日和でした。波瀬の「田中家資料館」を中心に散策をして、お弁当は河原で楽しくいただきました。最後は波瀬植物園を散策しました。全日ボランティアの方々にはたいへんお世話になりました。
2019年4月26日金曜日
2019年4月20日土曜日
授業参観・学級懇談会・PTA総会開催
春爛漫の本日、授業参観・学級懇談会・PTA総会が開催されました。子どもたちは1学年進級して、少しお兄さんお姉さんになったようです。新しい担任の先生も子どもたちと良いスタートがきれたようです。今年1年間よろしくお願いいたします。
2019年4月15日月曜日
楓子さんのワークショップ
昨年度から開催されていた「楓子さんのワークショップ」ですが、今年度も引き続き開いていただくことになりました。「身近な自然を子どもも大人も一緒に楽しもう♪」というコンセプトのもと、山のなかまたちを紹介していただきました。
2019年4月10日水曜日
給食が始まりました
新年度になって初めての給食です。メニューは、コッペパン・牛乳・ツナサラダ・コーンチャウダー・パインアップルです。1年生のお友だちもおいしく給食をいただけたようです。パインアップルがおいしかったと言っていました。
2019年4月8日月曜日
夏休みの学習会!!
今日、明日は夏休みですが、各学年の学習会が行われます。今日も、朝から、たくさんの子どもたちが学校へ登校しました。登校したら、夏休みですが、いつも通り、体育館で元気にドッジボールなどを楽しむ元気な宮前小の子どもたちです。もちろん、学習会なので、夏休みの宿題を中心に、10時半まで勉...
-
5年生の図工では、色画用紙に好きな絵や文字を描き、それを切って反転させた時の模様を楽しんでいました。名付けて「さかさまワールド」というそうです。台紙の白色と色画用紙の色の対照と形の対称に面白さがあります。子どもたちは、そんな逆さま模様を楽しむように製作をしていました。
-
今年度をもって大好きな宮前小学校を去ることになった職員のお別れの式がありました。中野さんは7年間、小西さんは6年間、岡本は2年間、お世話になりました。それぞれの職員の思いや思い出を子どもたちに伝えました。素晴らしい子どもたち、地域の皆様、職員に支えられ、本当に幸せな時間を過ごさ...