2023年2月7日火曜日

糸ぐるま体験(1年生)

   2月6日(月)に、1年生が糸ぐるま体験を行いました。国語科の教材「たぬきの糸ぐるま」の発展学習として行いました。下滝野に在住の森下さんに糸ぐるまを持ってきていただき、森下さんが自分の畑で育てた綿花を使って、綿から糸を紡ぐ作業を実際に体験させていただきました。繊維がつながって糸になっていく様子に、子どもたちはとても驚いた様子でした。1年生の子どもたちにとって、とても貴重な体験となりました。












教育実習も残りわずか!!

 9月もあと少しとなってきました。夏休み明けから、教育実習生さんが来ていますが、その教育実習もあと3日となってきました。今日は特練といって、実習生の授業を先生たちが参観しました。授業は3年生の国語で、「ちいちゃんのかげおくり」というお話です。みんなで平和について考えました。実習生...