2023年2月21日火曜日

昔の道具体験(3年生)

 本日(2/21)3年生が、社会科の学習で昔の道具体験をしました。川俣民俗資料館(旧川俣小学校) を訪問し、地域のみなさんにたくさんの体験をさせていただきました。昔の遊び道具の紹介をしていただいた後、昔(明治~昭和)の教科書を見せていただきました。その後、縄ないや唐臼・石臼体験、洗濯板を使っての洗濯、かつおぶし削り等たくさんの体験をさせていただきました。子どもたちにとっては、どれも初めてのことばかりで、興味を持ってとても意欲的に活動することができました。貴重な体験をさせていただきありがとうございました。
















 

教育実習も残りわずか!!

 9月もあと少しとなってきました。夏休み明けから、教育実習生さんが来ていますが、その教育実習もあと3日となってきました。今日は特練といって、実習生の授業を先生たちが参観しました。授業は3年生の国語で、「ちいちゃんのかげおくり」というお話です。みんなで平和について考えました。実習生...