2016年1月22日金曜日

租税教室

5時間目、6年生は松阪税務署の方に来ていただき、税についての話を聞き
ました。税の種類はたくさんありますが、消費税など子どもたちに身近な税も
あり、今から学んでいくことは、大切なことだと思います。
その他の学年の様子なども合わせて掲載します。25日(月)は、また雪の予
報が出ています。登校時間の変更等あるときは、早いうちに連絡させていた
だきますので、よろしくお願いします。





教育実習も残りわずか!!

 9月もあと少しとなってきました。夏休み明けから、教育実習生さんが来ていますが、その教育実習もあと3日となってきました。今日は特練といって、実習生の授業を先生たちが参観しました。授業は3年生の国語で、「ちいちゃんのかげおくり」というお話です。みんなで平和について考えました。実習生...