2025年2月7日金曜日

5年生 保健の学習を・・・

 5年生は、保健体育の授業を、三重大付属小学校を中心に、県内の10校程の小学5年生と、オンラインでつなぎ、同じ指導内容で学習を進めました。学んだ内容は、「みんなで命をつなげよう」で、救命の方法やその行動の理由についてみんなで話し合いました。三重大付属小学校では、多く参観者の中で行われていました。オンラインでつないだ学校の5年生全員が、同じ課題について考えました。三重大付属小学校以外の学校の子どもたちの意見も、全体で共有する場面もあり、自分たちも指名されたらとドキドキでしたが、残念ながら宮小に意見を求められることはありませんでした。しかし、「命を救う」という大切なテーマを県内の多くの児童が一斉に学んだことはとても意義のあることでした。











図書愛校の読み聞かせ!!

 後期の愛校活動が始まって、1か月くらいが過ぎました。今日は図書愛校の子どもたちが、朝の読書の時間に、1・2・3年生の教室で、絵本の読み聞かせをしました。4・5・6年生の図書愛校の子たちが、ゆっくり丁寧に読んで、1・2・3年生の子どもたちは、静かに聴いていました。2年生の教室では...