2021年9月3日金曜日

給食が始まりました

 9月3日(金)より給食が始まりました。各学年とも、新型コロナウイルス感染症の感染予防対策として、教師が盛り付けを行い、人との距離をとって黙食を行っています。食べ終わった子は、給食時間が終わるまでは、自席で静かに読書やタブレット端末でできることをして待つことになっています。子どもたちは、一人一人が感染予防対策をきちんと意識して給食の時間を過ごしていました。









教育実習も残りわずか!!

 9月もあと少しとなってきました。夏休み明けから、教育実習生さんが来ていますが、その教育実習もあと3日となってきました。今日は特練といって、実習生の授業を先生たちが参観しました。授業は3年生の国語で、「ちいちゃんのかげおくり」というお話です。みんなで平和について考えました。実習生...