2016年10月25日火曜日

コミュニティ・スクール先進地視察研修

昨日(24日)、コミュニティ・スクールの先進地視察に行ってきました。
飯高町内の学校6名、推進委員さん11名、教委事務局2名の計19名
が参加し、行き先は、兵庫県宍粟市立波賀小学校・波賀中学校でした。
宍粟市は、兵庫県の西の端にあり、片道約300km、往復9時間の道の
りでした。下の写真の通り、飯高町とよく似た環境にあり、ここ数年で、統
合が進み、町内1小・1中になったあたりもよく似ています。ふるさと学習
や小中一貫をメインにコミュニティ・スクールを進めているということでした。
今までに何校か視察をしましたが、やはりそれぞれの地域にあったコミュニ
ティ・スクールが進められているようです。飯高町内の学校も来年度からス
タートしますが、飯高ならではのコミュニティ・スクールを進めていくことが
できれば、と思っています。来月11日(金)には、一般参加のコミュニティ・
スクールの研修会が労福センターで行われますので、ぜひご参加ください。
波賀小学校
波賀中学校




教育実習も残りわずか!!

 9月もあと少しとなってきました。夏休み明けから、教育実習生さんが来ていますが、その教育実習もあと3日となってきました。今日は特練といって、実習生の授業を先生たちが参観しました。授業は3年生の国語で、「ちいちゃんのかげおくり」というお話です。みんなで平和について考えました。実習生...