2025年10月20日月曜日

みんなで餅つき?!

 今日は5年生のPTA行事で、餅つき大会でした。5年生の子どもたちが、田植えと稲刈りをして収穫したもち米を、地域の方からたくさんいただいて、親子で餅つきをしました。餅つき機も使いましたが、うすと杵を使った昔ながらの餅つきも体験しました。5年生の子どもたち、お母さんたちが順番にぺったん!ぺったん!しました。うまくつけたときには思わず拍手が!うすの端をたたいてしまったときには「なに~やっちまったな~」と言ったとか言わなかったとか・・・できたての餅は、5年生親子で食べたのはモチろん、1年生から6年生まで全校にふるまいました。5年生のみなさん、「ごちそうさまでした!」






焼きいも大会できるかな?!

 学級園で育てているサツマイモを、1・2・6年生の子どもたちが収穫しました。今年は猛暑だったので、サツマイモがしっかり育っているか心配でしたが・・・いがいにも大きなイモがたくさん掘れました。6年生の畑のイモは残念ながら、小さいイモばかりでしたが、1・2年生の畑からは、大きなイモが...