春の遠足の時に草木筆を作り、色紙に思い思いに書いた作品が、ホールに飾られました。本当に子どもらしい、何のねらいもない芸術的な作品が並びました。字や絵など、本当に自由な作品から、遠足の時の楽しさが伝わってきます。
9月もあと少しとなってきました。夏休み明けから、教育実習生さんが来ていますが、その教育実習もあと3日となってきました。今日は特練といって、実習生の授業を先生たちが参観しました。授業は3年生の国語で、「ちいちゃんのかげおくり」というお話です。みんなで平和について考えました。実習生...