2021年12月3日金曜日

防災学習(5・6年生)

  12月3日(金)に、5・6年生が「防災・減災飯高」や「蓮ダム事務所」の皆さんにお世話になり、防災学習を行いました。この取り組みは、今年で4年目になります。子どもたちは、まず初めに全体会を行った後、「エキスパート活動ー専門家になるー」として、5つのグループ(地震、土砂災害、台風・洪水、津波、避難所)に分かれて、それぞれの分野の学習を行いました。 次に、エキスパート活動で学んだことを他の人に伝える「ジクソー活動」に取り組みました。子どもたちは、自分が聞いた話を伝えるために言葉や資料の見せ方を考えたり、友だちの話をメモをとりながらしっかり聞いたりして、集中して学習に取り組むことができました。最後の全体会では、「災害の備えをもっとしておいた方がよい。」「正しい情報を知ることが大切だ。」「早く避難した方がよい。」「災害はいつくるかわからないので、知ること、備えること、行動することの大切さがわかった。」などの感想を発表をしていました。最後に、お礼にみんなで歌を歌い、記念写真を撮って、本日の防災学習が終わりました。とても有意義な学習になりました。「防災・減災飯高」や「蓮ダム事務所」の皆さん、ありがとうございました。

















令和7年度7人の1年生!!

 着任式、始業式の後、入学式を行いました。今年度は7人の1年生が入学してきてくれました。ピカピカの1年生が6年生のお兄さん、お姉さんと手をつないで入場しました。担任の先生から名前を呼ばれてする返事もしっかりできていました。校長、来賓の方々、6年生代表のお祝いの言葉もしっかりと聞い...