2021年12月10日金曜日

学年発表集会

 12月10日(金)の5限目に、学年発表集会を行いました。新型コロナウイルスの影響で、昨年度に引き続き今年度も堂山祭での発表ができなかったため、子どもたちの発表の場を作り発表の力をつけていきたいと考え実施しました。今回は4・5・6年生が発表しました。4年生は、清流太鼓の演奏でした。太鼓の説明も行いながら、みんなの気持ちが一つになった素晴らしい発表でした。5年生は、社会見学で学んだことの発表でした。「四日市公害」と「車の仕組み・ひみつ」について、iPadにわかりやすくまとめ、学んだことをていねいにしっかりと発表することができました。6年生は、社会科の歴史で学習した各時代の出来事(戦いの歴史)を劇で発表しました。心のこもった素晴らしい演技で、練習の成果をしっかりと発揮してくれました。最後に、未来に向けた自分たちの思いを力強く発表することができました。1・2・3年生は1月に発表する予定です。














教育実習も残りわずか!!

 9月もあと少しとなってきました。夏休み明けから、教育実習生さんが来ていますが、その教育実習もあと3日となってきました。今日は特練といって、実習生の授業を先生たちが参観しました。授業は3年生の国語で、「ちいちゃんのかげおくり」というお話です。みんなで平和について考えました。実習生...