2016年9月28日水曜日

気まぐれな天気

朝はくもり、その後晴れ、午後は雨と気まぐれな天気でした。途中かなりの
雨量で、雷も鳴りましたが、子どもたちが帰る時刻に重ならなくて一安心。
3限目は、2年生の研究授業でした。算数の「三角形と四角形」の授業でし
たが、子どもたちは、とても活発に発言していました。
研究授業時の1年生の自習の様子です。1時間、とても
静かに自習することができました。             
            
6年生外国語学習。国旗のかるたとりをしています。

一斉下校での、図書愛校による表彰。





教育実習も残りわずか!!

 9月もあと少しとなってきました。夏休み明けから、教育実習生さんが来ていますが、その教育実習もあと3日となってきました。今日は特練といって、実習生の授業を先生たちが参観しました。授業は3年生の国語で、「ちいちゃんのかげおくり」というお話です。みんなで平和について考えました。実習生...