18日のデイキャンプ、カヌー体験の続きです。少し休憩をして、夕食づくりが始まりました。キャンプといえばカレー!!家庭科室ではカレーを、外では飯盒でご飯をつくりました。飯盒でのご飯づくりは、はじめ火をつけるのに苦労していましたが、焦げることなく上手にご飯が炊けていました。みんなで外で食べるカレーは、やっぱりおいしかったですね。
9月9日、救急の日ですね。夏休みが終わってから1週間が過ぎ、各学年の授業も順調に進んでいます。昨日からは、教育実習生の授業も始まりました。宮前小の先輩が先生めざしてがんばっています。数年後も同じように教育実習に来ている人がいるといいなと思います。 6年生は社会の授業で、鎌倉時代...