2025年7月7日月曜日

松阪パズルにチャレンジ!!

松阪市市制20周年を記念して、松阪の木「ヒノキ」の間伐材を使用して、松阪市のパズルが作られました。松阪パズルは市内の小学校に配付され、宮前小にも届きました。職員室に来ていた4年生と5年生の児童に体験してもらいました。「〇〇には行ったことがある!」「〇〇はお母さんが通っていた小学校がある!」「〇〇はゾウの形に似ている!」などと言いながら楽しそうにパズルをしていました。2人の記録は7分台。はじめてだったので時間がかかりました。みんなもチャレンジしてみませんか?





寿大学で交流!!

 3・4年生の子どもたちが、飯高開発センターで行われた寿大学に参加して、地域の方々や香肌小学校の3・4年生の子どもたちと交流しました。はじめに各校の発表があって、3年生は社会で調べた地図や地図記号についての発表、4年生は運動会でした組体操とソーランを披露しました。香肌小学校からは...