2022年11月18日金曜日

お茶の飲み方、お茶作法体験(4・5年生)

  11月18 日(金)に、4・5年生が宮前公民館のご厚意でお茶飲み方とお茶の作法の体験をさせていただきました。4年生は、お茶の種類やおいしい緑茶の入れ方を教えていただきました。「緑茶」「紅茶」「ウーロン茶」の香りや味の違いを知る体験をさせていただいた後、緑茶の入れ方を教えていただきました。自分たちの手で入れたお茶を、「あまい」「おいしい」等と言いながら楽しそうに飲んでいました。5年生は、本格的なお茶の作法を学びました。入室の仕方や和菓子の食べ方、抹茶の飲み方等、とてもていねい教えていただきました。少し緊張しながらも、お茶の味を楽しんでいました。自分の順番が終わった後も、身振り手振りをしながら復習している姿がありました。「抹茶がおいしかった」「和菓子がおいしかった」等と楽しそうに話していました。4・5年生ともに、お茶について詳しく知ることができ、とてもいい体験になりました。お世話になったみなさん、ありがとうございました。








地区水泳はじめました!!

 6年ぶりの地区水泳の初日です。朝早くから、管理員、監視員の保護者の方々が準備や打ち合わせをしてくれていました。9時開始でしたが、子どもたちもワクワクしてか(?)早くからきている子もいました。絶好のプール日和で、宮前小のプールは冷たい川の水ですが、みんな気持ちよさそうに泳いでいま...