2015年11月20日金曜日

体力テスト

2・3限、全校で体力テストを行いました。縦割り班になり、決められた順番に
種目をこなしていきました。低学年のうちは、慣れない種目も多くありますが、
学年をすすむにつれ、だんだん上手になっていきます。今後毎年行い、成長
の記録をとっていきます。
 今日行った種目は、ソフトボール投げ、立ち幅跳び、反復横とび、上体起こ
し、長座体前屈、握力です。50m走とシャトルランは、それぞれの学年でおこ
ないます。
 ※18日ブログの中で、渡辺亮さんのFacebookのアドレスを掲載しましたが、
  Facebook登録者でないと、見ることができないようです。ご了承ください。

5・6年生持久走大会試走









教育実習も残りわずか!!

 9月もあと少しとなってきました。夏休み明けから、教育実習生さんが来ていますが、その教育実習もあと3日となってきました。今日は特練といって、実習生の授業を先生たちが参観しました。授業は3年生の国語で、「ちいちゃんのかげおくり」というお話です。みんなで平和について考えました。実習生...