2つ目は、たき火体験。今回は、まいぎり式の火起こしチャレンジから始まりました。なかなか火をおこすことができませんでしたが、1組だけ火起こしが成功したようです。その後、CSの方々に支援してもらってたき火体験。そして各自思いおもいに持ちよったマシュマロやワッフル、ウインナー、サツマイモ等を焼いて楽しみました。こうやって外で食べるものって、美味しいですよね。
昨日、今日と学習会が行われ、多くの子どもたちが参加していました。夏休みの宿題も順調に進んでいるようです。さて、明日からは地区水泳が始まります。19日にはPTAでプール掃除もしていただきました。地区水泳は24日、25日、28日、30日の9時から11時に実施されます。水泳カードなど...